【TRPG】テストプレイに参加したですよ(その1)
というわけで、オロシにいちゃんことカワムラさんから許可を得たので日記に書いてみることに。
先日、カワムラさんが現在作成中の新作TRPGシステム「セブンスメーカー(仮称)」のテストプレイにお邪魔してきました。
「暗転さんはTRPG慣れしてるから、是非是非御意見を」などとおだてられ、ついいい気になって「ならば乗ってやろうではないか、ぐはははは」とテストプレイに参加した暗転丸。
しかしそれはカワムラの巧妙な罠だった!(以下クリムゾン)
というわけで、テストプレイ参加後に人様の家で寝こけたり実家に戻ったり姪っ子の世話をしたり実家の家具の移動などをしたため、細かい部分記憶から抜け落ちているのですが、ワールドやシステムの感想などを気が向くままに。
■良い子のお約束
この日記は暗転丸の主観と記憶で書いてるので、正確では無いところが有るかもしれません。
また、テストプレイ中のものですので、此処にかかれたことは後で変わってるかもしれません。名前とか数値とか。
つまり此処にかかれたことは細かい部分を信用するなって事だ!
というわけで、このゲームはD2を一人3つ利用します。
つまり、判定に二進法を利用した画期的なシステムなのです。嘘です。
と、まぁこんな感じに信用ならない訳ですよ。
■PCは何者なのか?
このゲームにおけるPCの立場は、「メイカー」で「調律者」となります。
ただし、まだ未熟なので、現実世界と半分重なった世界「メイカーワールド」にある、メイカーたちが通う学園でその技術を学んでいる学生です。
勇者候補生ならぬ、調律者候補生、というべきでしょうか。
……さて、「メイカー」と「調律者」とは一体なんでしょうか?
今回はまず、世界の中でのPCの立場を書いてみましょう。
■メイカーとは?
メイカーとは、自分の意志の力(とか、超自然的な力とか)で、何もないところに「何か」を生み出す(具現化させる)事が出来る存在です。
この「何か」というのは、剣や銃器、魔法のエネルギーや召喚モンスターなど。もちろん非戦闘的な分野である歌や工業製品やメルヘンなども有りです。
どうやら個人ごとに具現化できるモノには差があるようで、武器の具現化が得意なら「ウェポンメーカー」と呼ばれるかもしれないし、歌を作り出すのが得意ならば「ソングメーカー」となるわけです。
ヒットメーカーとかキングメーカーも世界のどこかにいそうですが、うかつに使うとカワムラさんに怒られそうな気がします。うひひ。
……キングメーカー、使えばよかったなぁ。
■調律者とは?
簡単に言うと「メイカーの中でも戦闘に適した能力を持ち、その力を使って世界を守る人たち」です。
一般人には良く知られていない「メイカー」という存在がいて、その中に「調律者」という冒険者みたいな立場の人々がいる、といった按配でしょうか。
テストプレイ段階では学園の中が舞台だったので、一般の(メイカーではない)人々が登場する事はありませんでしたが、メイカーと非メイカーの対立とか人種差別とかのほの暗いネタも対応してくれるかもしれません……さて、話題がずれました。
「世界を守る」と書きましたが、まず疑問に思うのは「一体何から?」というところかと思います。自分がそうでした。
この世界には「ゆがみ(正確な漢字表記忘れた……)」という存在がいます。
世界の中に時折湧き出してくる「何か良くないもの」の総称です。
基本的には、悪意や嫉妬等の暗い感情や、何か負の力に寄ってきて、そこに取り付くことで成長する、悪意の種子のようなものと思ってくださいな。
最初は形もなく、通常は見ることも出来ないこの「ゆがみ」ですが、成長し、実体化してしまうともう大変、周囲に景気良く大惨事を巻き起こしてくれます。いわゆる、魔物の出現です。
むしろ成長して実体化とかまでいくと小規模な邪神の復活みたいなものかもしれませんが、まぁその辺はおおらかな気分でまとめちゃいましょう。
調律者とは、世界に現れたこの「ゆがみ」を打ち払うための存在なのです。
……って書くと、すごく真面目に見えると思うんですが、まだPC達は調律者としても未熟な学生さん。
そう、実はこのゲーム、「学園モノ」なんです。
……といったところで次回に続く。
次回はシステム面で、面白かった判定とかの予定。
今日はもうネルのです。